0
¥0

現在カート内に商品はございません。

K-kaleido 共通利用規約 (EULA)

K-kaleido 共通利用規約(EULA)

【制定】2025年8月31日 【最終改訂】2025年10月28日

本エンドユーザーライセンス規約(以下「本EULA」といいます)は、株式会社K-kaleido(以下「当社」といいます)が提供するアプリケーション(以下「本アプリ」といいます)の利用条件を定めるものです。本アプリを利用するすべてのユーザー(以下「ユーザー」といいます)は、本EULAに同意したうえで本アプリを利用するものとします。

本EULAは、当社が提供するアプリケーション共通の利用条件を定めるものであり、当社は、各アプリケーションの特性に応じて、個別のEULA(例:スピーチコネクト EULA等)を定める場合があります。個別EULAが存在する場合は、当該EULAが共通EULAに優先して適用されます。

なお、当社はユーザーの個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱います。ユーザーは、本EULAへの同意とあわせて、当該プライバシーポリシーの内容にも同意したものとみなされます。

第1条(適用範囲)
1. 本EULAは、当社が提供するすべてのアプリに適用されます。
2. 本EULAのほか、当社が別途定める「OSSライセンス運用ポリシー」も適用されます。
3. 第三者ライセンス(OSS・AIモデル等)、各アプリ固有EULA、本EULAの間に矛盾がある場合の優先順位は、第三者ライセンス > 各アプリ固有EULA > 本EULA とします。
4. 本アプリごとに追加条件や特記事項がある場合は、当社が商品ページその他で別途明示します。その場合、本EULAと矛盾する部分については、当該追加条件が優先されます。
5. 当社が提供するアプリには、第三者が提供するAIモデル、学習データ、またはオープンソースソフトウェア(OSS)が含まれる場合があります。その場合、当該第三者ライセンス条項が本EULAに優先して適用されます。
6. ユーザーが入力または生成したデータの取扱いについて、当社が別途利用規約またはプライバシーポリシーを定める場合は、当該規約が優先的に適用されます。

第2条(ライセンスの付与)
1. 当社は、ユーザーに対し、本アプリを本EULAに従い利用するための非独占的・譲渡不可・サブライセンス不可の利用権を付与します。
2. ライセンスは原則として「1ライセンスにつき1台のデバイス」での利用に限られ、初回アクティベーション時に当該デバイスへ紐づきます。ただし、法人向け契約などで別途条件を定めた場合はこの限りではありません。当社が合理的と判断する事情がある場合に限り、デバイス交換・再認証を許可することがあります。当該許可・手続の原則は第2条の3に従います。

第2条の2(POC (トライアル)ライセンス)
1. 当社は、各アプリにつき、評価・検証目的のPOC(トライアル)ライセンス(以下「POCライセンス」といいます)を提供することがあります。POCライセンスは、非独占的・譲渡不可・サブライセンス不可であり、本番運用・商用目的での利用はできません(当社が別途明示した場合を除きます)。
2. POCライセンスの利用期間、取得方法、価格その他の条件は、各アプリの商品ページ等に記載する定めに従います。POCライセンスは、期間満了をもって自動的に終了します。終了後は本アプリの利用ができなくなり、ユーザーはこれを確認のうえ、継続利用を希望する場合には有償ライセンスの購入を行うものとします。
3. POCライセンスには、アップデート提供およびサポート提供は含まれません。当社は機能の全部または一部を制限し、または予告なく提供を中止することがあります。
4. POCライセンスの取得には、当社が指定する購入管理・会員システムにおけるユーザー登録が必須です。同一ユーザー登録による複数回の取得はできません。当社は、同一人物による重複取得が疑われる場合、合理的な範囲で確認を行い、当該ライセンスを無効化できるものとします。
5. POCライセンスの価格は無償とすることがありますが、当社は手数料その他の名目で価格を設定・変更することができます。POCライセンスに係る支払済みの対価は返金の対象外です(法令で認められる場合を除きます)。
6. POCライセンスは第2条(ライセンスの付与)の原則(1ライセンス=1台のデバイス)に従います。再認証・移行は原則不可とします(当社が合理的と判断した場合を除きます)。
7. POCライセンスの満了または失効後に本アプリを継続利用するには、別途有償ライセンスの購入が必要です。POC環境の設定・データ等の移行について、当社は義務を負いません。

第2条の3(ライセンスキーの管理および再発行の原則)
1. 当社が提供する各アプリケーションのライセンスキーは、当社により発行され、ユーザーがアクティベーションを実行したデバイスのハードウェア情報・OS環境または当社認証サーバー等と紐づけられる場合があります。これにより、ライセンスキーが発行時と異なるデバイス・環境では利用できないことがあります。
2. ユーザーがデバイス交換・故障・ディスク交換・OS再インストール等により再度の利用を希望する場合、当社所定の手続により再発行申請を行うものとします。当社は申請内容を確認のうえ、合理的と認められる場合に限り、当社の裁量で再発行を行います。
3. 再発行に際して、本人確認・購入証跡の提示、旧ライセンスの失効、回数・期間・対象デバイス等の制限その他の条件を付すことがあり、再発行の可否・条件・手数料等は、各アプリケーションの個別EULAまたは当社ウェブサイトの定めに従います。
4. 当社は、不正利用の防止・ライセンス管理の目的で、ハードウェア情報等から生成したハッシュ値またはトークン等を取得・保持することがあります。当社による当該情報の取扱いは、本EULAおよび当社のプライバシーポリシーの範囲内に限られます。
5. 不正取得・不正利用が疑われる場合または本EULAに違反するおそれがある場合、当社は再発行を制限・拒否し、または当該ライセンスを停止・失効させることができます。
6. 再発行の対象は、当社が定めるサポート契約またはアップデート+サポートライセンスの有効期間内にあるユーザーに限ります。サポート契約を購入していないユーザー、または当該契約が満了しているユーザーについては、再発行申請を受け付けない場合があります。

第3条(禁止事項)
ユーザーは、本アプリの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1. 本アプリを複製、改変、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルする行為
2. ライセンスを第三者に譲渡、販売、貸与、頒布する行為
3. 本アプリを用いた不正利用、違法行為、又はその準備行為
4. 当社または第三者の知的財産権、プライバシー、その他権利を侵害する行為
5. 本アプリの利用を通じて当社の事業運営を妨害する行為
6. 第三者の著作権、商標権、その他知的財産権を侵害する情報を、本アプリに入力する行為
7. 差別的、誹謗中傷的、暴力的、わいせつな表現を含むコンテンツ、その他公序良俗に反するコンテンツを、本アプリを利用して生成、または第三者に発信する行為
8. POCライセンスを複数回取得する目的で、虚偽の情報を用いてユーザー登録を行い、または複数のアカウントを作成する行為
9. その他、当社が不適切と合理的に判断する行為

第4条(知的財産権)
本アプリおよび関連する一切の著作権、特許権、商標権その他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。本EULAに基づきユーザーに付与されるのは利用権に限られ、権利の譲渡を意味するものではありません。

第5条(サポート・アップデート)
1. 本アプリに関するサポートは、有償サービスとして提供され、ユーザーが別途購入したサポート契約またはサポート商品に基づき実施されます。
2. サポートの内容、期間、料金および提供条件は、各アプリの商品ページまたは個別EULAに定める内容に従うものとします。
3. 無償サポートは提供されません。
4. 当社は必要に応じて本アプリを改良、修正、アップデートする場合がありますが、その義務を負うものではありません。アップデートの提供は、当社が定める契約条件に従い、有償となることがあります。
5. 当社は、販売終了または開発終了した本アプリについて、サポートまたはアップデートの提供を終了する場合があります。
6. 当社は各アプリの販売開始からおおむね2年を目安に提供終了(EOL)を行うことがあり、EOL公表後おおむね1年を目安にサポート終了(EOS)とします。時期は技術・市場要因により前後することがあります。各アプリで異なる定めがある場合は当該定めを優先します。
7. サポート契約の有効期間は、ユーザーが本アプリを購入した日を起算日とし、当社による本アプリ全体の提供終了(End of Life, EOL)またはサポート終了(End of Support, EOS)の公表時期とは連動しません。各ユーザーのサポート有効期限は、購入時に選択した期間に基づき個別に定まります。EOL以降であっても、当該時点以前に購入されたサポート契約が有効期間内である場合には、当該期間満了までサポートを提供します。
8. 本アプリの価格にアップデート権(同一SKUの更新権)が含まれる場合、当該権利の有効期間は、当該SKUのサポート提供期間の終了(End of Support, EOS)までとします。サポート契約が満了した後であっても、当該アップデート権はEOS到達時点までは有効に存続します。
9. EOLを迎えた時点で、当社は本アプリの新規販売および新規のサポート権・アップデート権の提供を終了します。EOL以降は既存契約者のみを対象にサポートを継続し、EOSを迎えた後は、当該権利が有効期間内であってもサポートおよびアップデートの提供を終了します。

第6条(配布および整合性確認)
当社は配布物に電子署名やハッシュ情報等の整合性確認手段を提供します。アップデート機構を提供する場合は、当社所定の方式により更新ファイルの完全性・正当性を検証した上で更新します。ユーザーは、本機構により自動的に更新が行われる場合があることを承諾します。整合性検証の未実施や手順不備、通信障害、第三者の不正行為、ユーザー環境に起因する不具合等について、当社の故意または重大な過失がある場合を除き責任を負いません。

第7条(料金・支払い)
1. 本アプリの利用料金は、各商品ページに記載します。
2. 支払方法および支払期限は、当社または販売サイトが別途定める方法によります。
3. 支払済みの利用料金は、ユーザーの都合による解約・利用停止の場合には返金いたしません。ただし、当社の責に帰すべき事由により本アプリを提供できない場合は、未提供期間に応じて返金または代替措置を講じるものとします。
4. 法人による大口契約、オンプレミス利用その他特別条件については、別途当社と締結する契約に従います。
5. ユーザーが、本アプリまたは当社が提供するAIモデル・学習データ・オープンソースソフトウェア(OSS)等に適用される第三者ライセンス条項に同意しない場合、当該ユーザーは本アプリを利用することができません。当該不同意を理由とした契約の解除または返金請求は、法令に別段の定めがある場合を除き、受け付けません。

第8条(保証の否認および免責事項)
1. 当社が提供するアプリの中には、AIモデルを利用してテキスト、翻訳、音声その他の出力結果を生成するものがあります。これらの生成物は自動生成によるものであり、その正確性・完全性・合法性について当社は保証しません。ユーザーは自己の責任で確認・利用するものとします。
2. 法人その他の事業者が、本アプリの生成物を第三者に再配布・提供する場合は、当該ユーザーは、自己の責任においてこれを行うものとし、当該第三者との間で、当社が本EULAに基づき負う責任の範囲を越える責任を負わないことを明確にする等、必要な措置を講ずるものとします。
3. 当社は、本アプリがユーザーの特定の目的に適合すること、エラーや不具合がないこと、その他完全性・正確性を保証しません。
4. 本アプリの利用によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社に故意または重過失がある場合を除き、損害賠償責任を負いません。
5. 当社が責任を負う場合でも、当社の責任は、当該ユーザーが当社に実際に支払った当該ライセンス料金の額を上限とします。
6. 本アプリの利用に関しユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任と費用において解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。

第9条(利用停止・契約解除)
1. ユーザーが本EULAのいずれかの条項に違反した場合、当社は、当該ユーザーに対し相当の期間を定めて是正を催告し、当該期間内に是正がなされないときは、本アプリの利用を停止し、または本EULAを解除することができます。
2. 前項の規定にかかわらず、ユーザーが第3条(禁止事項)に違反した場合、またはその他当社が緊急に対応する必要があると判断した場合には、当社は事前通知なくライセンスの利用停止または契約の解除を行うことができます。
3. 前項によりライセンスが停止または解除された場合でも、当該停止又は解除がユーザーの責に帰すべき事由に起因する限り、既に支払われた利用料金は原則として返金の対象外とします。ただし、法令により返金が認められる場合又は当社の故意若しくは重大な過失により当社の提供不能が生じた場合には、この限りではありません。当社が返金を行うときは、未提供期間・未履行部分の範囲に限り合理の範囲で行うものとします。
4. 本EULAが終了または解除された後も、第3条、第4条、第7条、第8条、第13条および第14条の規定は有効に存続します。

第10条(規約の変更)
1. 当社は、下記の場合には本EULAを改定することができます。
(1) 本EULAの改定が、ユーザーの一般の利益に適合するとき
(2) 本EULAの改定が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
2. 前項による本EULAの改定を行う場合、当社は本EULAを改定する旨、改定後の本EULAの内容及び改定の効力発生時期を当社ウェブサイトへの掲載その他の適切な方法によりユーザーに周知するものとします。改定後の本EULAは、当社が周知した効力発生時期より効力を生じます。当社は、重要な改定を行う場合には、ウェブサイト掲載に加えて電子メールその他適切な手段により通知するよう努めます。ユーザーが本アプリを改定後も継続して利用した場合、当該改定後の内容に同意したものとみなします。

第11条(反社会的勢力の排除)
(原文どおり)

第12条(合意方法)
1. 本EULAは、ユーザーが本アプリを購入する際に同意確認を行った時点、または本アプリを初回アクティベートする際に同意確認を行った時点のいずれか早い時点で効力を生じます。
2. ユーザーが本アプリを利用開始した場合は、本EULAに同意したものとみなします。
3. アップデートに関する同意および適用条件は第6条の定めに従います。

第13条(輸出管理)
ユーザーは、本アプリおよび関連技術を、日本国またはその他の国の輸出関連法令に違反して輸出または再輸出してはなりません。また、ユーザーは、AIモデル、暗号技術、音声データ等の利用に関し、適用される国内外の法令を遵守するものとします。

第14条(準拠法・合意管轄)
1. 本EULAは、日本法に準拠します。
2. 本EULAに関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(権利表示および附則)
本アプリおよび付随資料は現状有姿で提供されます。
記載の会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。
本アプリに含まれるOSS/AIモデルの権利表示およびライセンス情報は、各アプリの配布物に同梱されたライセンス一覧ファイル(/licenses/ 配下)に記載されています。オンラインに「/licenses/index.html」等の一覧ページを設ける場合がありますが、オンライン版と同梱版に相違があるときは、当該配布物に同梱された版を優先します。製品固有の参照URLは、各アプリの個別EULAに記載します。
K-kaleido、AI Edge Hubは、日本における商標出願中の標章です。
なお、本EULAのいずれかの規定が法令により無効または執行不能と判断された場合であっても、その他の規定は継続して有効に存続するものとします。本EULAは、当社とユーザーとの間における本アプリに関する完全な合意を構成するものであり、口頭または書面を問わず、これに先立ついかなる合意、提案、説明等に優先して適用されます。

【用語補足】
本EULAにおける「SKU(エス・ケー・ユー)」とは、同一製品内の個別販売単位(例:エディション/機能構成/プラットフォーム別の型番)を指します。
なお、本EULAにおける「アップデート」は同一SKUの更新(不具合修正・性能改善・軽微な機能追加等)を指し、後継版や上位SKUの取得権は含みません。
本EULAにおいて使用する「EOL(End of Life)」とは、本アプリの販売および提供を終了する時点をいいます。販売停止、開発終了、配布終了を含みます。
また、「EOS(End of Support)」とは、EOLを迎えた本アプリに対するサポートおよびアップデート提供をすべて終了する時点をいいます。
EOL以降であっても、当該時点以前に購入されたサポート契約が有効期間内である場合には、当該期間満了までサポートを提供します。
アップデート権は、当該世代のサポート提供期間(EOS)まで有効に存続しますが、EOSを迎えた後は、サポートおよびアップデートの提供を行いません。

© 2025 K-kaleido Inc. All rights reserved.

カテゴリ一覧